受講期間
合計11時間〜の研修を受けて頂きます
※合計11時間〜
内容は①または②の内容のどちらかお選び頂けます
研修内容①
第一章 保険請求について | |
JU001 | 柔道整復師法について |
JU002 | 保険適用・適用外について |
JU003 | 保険請求の方法について |
第二章 施術について | |
JU004 | 保険施術のご案内・問診について |
JU005 | 保険施術のやり方(施術実技) |
JU006 | 追加の自費施術のやり方(施術実技) |
JU007 | 保険施術ロールプレイング(施術実技) |
研修内容②
研修内容ID | 研修科目 |
JU001 | 柔道整復師法について |
JU002 | 保険適用・適用外について |
JU003 | 保険請求の方法について |
JU004 | 柔道整復師としての施術倫理について |
JU005 | 保険施術のご案内・問診について |
JU006 | 保険施術のやり方(施術実技) |
JU007 | 触診学について(施術実技) |
JU008 | 整骨院業界について |
JU009 | 整骨院における施術者の接客理論 |
JU010 | 柔道整復師としてのビジネスマナー |
JU011 | 接客ロールプレイング(施術実技) |
JU012 | 解剖学について |
JU013 | 運動学について |
JU014 | 生理学について |
JU015 | 一般外傷について |
JU016 | 整形外科学について |
JU017 | テーピング法について(施術実技) |
価格
研修価格
150,000円(税込)
※ご入金は研修開始までにお願いしております
支払い方法
①銀行振込
②クレジットカード払い
スケジュールについて
研修受講時間:平日09:00-20:00(途中60分休憩)の時間内でご都合に合わせて実施いたします
研修日の決定方法:候補日3日間を頂き、弊社にてご調整させて頂きます
※お時間の変更で前後1-2時間は対応可能です
※土日祝や大きく時間を変更する場合は別途費用が必要となりますので、ご了承ください
研修場所について
弊社研修施設にて行います
東京都千代田区飯田橋1-5-6協和西ビル4F
研修生が3名以上の場合はご指定頂いた研修場所で研修することも可能ですので、お声かけください。
※助成金を申請する場合、研修施設の基準がございます
※遠方の場合、講師の宿泊費・交通費が別途必要な場合もございます